ブライダルエステの予算・料金は?

【直前のみ・ブライダルシェービングのみの人も。ブライダルエステの予算はどのくらい?】

昔は、お金をかけて盛大に結婚式!っていうのが当たり前でしたが、最近は結婚式自体も身の丈にあったものにすると言うカップルが増えています。

その流れで、ブライダルエステも安めの予算でと考える人も多いでしょう。
せっかくだから通いたいけど、そこまで料金が高くないところで。 っていうのがホンネだと思います。(私もそうでした。)
私の周りでブライダルエステ節約派は、
「ブライダルシェービング+フェイシャル」のセットだけ受けた人
直前1日(2日)集中コースのみにした人 って感じでした。
エステを選ぶときに体験にいろいろ行くから、それも回数に含めると「けっこう回数行ける」っていう子もいました(笑)

ただそこまで節約しなくても、 今は、ニーズにあったプランが多くて、 2万円から5万円程度で、ブライダルエステに行けてしまうので、良い時代になったと思います♪(昔は○十万からって感じだったと思います。) 私もほんの少し前にブライダル行ったのですが、最近特に安いコースが増えてきてる気がします。

一方でがっつり通ってしまおうという人もけっこういます。
がっつりと言っても、ブライダルエステだと割と普通のコースよりも安く設定されていて、回数も最初から決まっているものがほとんどなので、 予算を決めて通いやすいというメリットがあります。
エステっていうと、ものすごく高い!っていうイメージがあると思いますが、一定以上のコースでもブライダルエステは特にそんなに高くないのが多いです。 私は痩身エステとか経験ありなので、ブライダルエステ=安めっていうイメージはありますね。
普通なら20万円ぐらいのコースが多いのですが、ブライダルエステは10万円ぐらいからのも多い気がします。

【予算まとめ】
直前なら、2万円から。(シェービングだけとかなら、その金額切るとこもあり。)
一般的に、5万円、10万円 というきりがいい数字あたりの予算の人が多い。
5~15万ぐらいの層が多いかなという印象です。

予算の決め方~体験談~メニューがたくさんで決められない!

ざっくり、予算を決めたら、ブライダルエステを探し始めたり、情報収集することになります。
ここで迷うのがメニュー選び。
気になるボディパーツってほんとたくさんあるんですよね。
ボディの引き締めもやりたいしー、フェイシャルも、あ-、あと二の腕も、背中のケアも1回ぐらいは入れといた方がいいかな・・っていう具合に、やりたいところが多くて目移りします。
エステのウェブサイトを前に、これ、全部受けたら予算足りないです。 と、閉じたこともしばしば。
葛藤を繰り返して、 よし、とにかく体験に行っちゃおう! と行ってみることに。
そうしたら、予算に合った安いコースを出してくれました。 スタッフさん。 サイトに載っているのは定価だったりするので、セットプランだと安いのもあったりします。 「ボディメインで、予算内に抑えて、フェイシャルとシェービングを直前に追加するのはどうですか?」とかいろいろ一緒に考えてくれます。
結果、ほんとに予算内に抑えることができましたよ♪ ブライダル専門や格安のところの方が予算は融通が利きやすいですね。 いろいろ悩むと思いますが、いろんなサロンに相談しにいくとお得なものを比較して選べると思います。 私は、とにかく行動あるのみ♪と実感しました。

このページの先頭へ